小学校プログラミング教育について思うこと

江東区在住の5才と7才の母が書く雑記ブログ

プログラミング言語は今、第4世代です。

プログラミング言語と言っても実は何世代というものがあったりして、

今でもどんどん進化しているということになります。

 

現在、第4世代と言われているのですが

これまでのものすごい早い発達に比べると

第5世代がなかなか出てこないとも言われています。

 

さて、それはさておき、

そうなりますと第1世代は何なのかということが気になることでしょう。

 

これは機械語のことです。

 

あるいはマシン語と呼ばれることもあります。

 

プログラム言語を少しでも見たことがあって下がったことがある人は

なんとか分かりにくいやり方をしているのであろうと思うかもしれませんが

これはかなりマシになっています。

 

機械語というのは CPU で直接命令が実行されるものであり

数字で表す記述がほとんどとなるのでほぼ一般人は理解できないです。

 

第3世代となって手続き型言語というものが登場します。

 

これがFORTRANCOBOLC言語といったものであり、

この辺りからプログラミング言語というのは

かなりとっつきやすくなってきたと言えるのです。

 

余談ですが、わが家も3世代にわたり江東区に住んでいます。

 

小学生のわが子は将来どこに住むのでしょうか?

本人はロボット博士になって世界で活躍するといっています。

 

本当にそうなったらうれしいな。